英語を学習していると、「副詞」という品詞に出会います。「早く走る」「とても大きい」「よく勉強する」などの表現で使われる「早く」「とても」「よく」が副詞です。日本語では「〜く」や「〜に」で終わることが多いですが、英語の副詞はどのようなものでしょうか?
この記事では、英語初学者の方でも理解できるように、副詞の意味や使い方を分かりやすく解説します。
例文も豊富に紹介するので、ぜひ参考にしてください。
副詞とは?英語の基本を理解しよう

副詞(adverb)とは、動詞、形容詞、他の副詞、句や節、そして文全体を修飾する品詞です。「修飾する」というのは、それらの言葉の意味をより詳しく説明することです。英語の文法において、副詞は「どのように」「いつ」「どこで」「どのくらい」などの情報を追加する役割を果たします。
日本語では「私は走る」という文に「速く」という副詞を加えて「私は速く走る」というように、動作の様子を詳しく説明できます。同様に英語でも、”I run”(私は走る)という文に”quickly”(速く)という副詞を加えて”I run quickly”(私は速く走る)と表現できます。
副詞の大きな特徴は、「名詞以外のすべて」を修飾できる点です。形容詞は名詞のみを修飾するのに対し、副詞はより幅広く使えます。
例文
- He runs quickly.(彼は速く走ります)- 動詞を修飾
- She is very happy.(彼女はとても幸せです)- 形容詞を修飾
- They arrived too late.(彼らは遅すぎて到着しました)- 副詞を修飾
- Fortunately, it didn’t rain.(幸いなことに、雨は降りませんでした)- 文全体を修飾
副詞の種類と意味
副詞はその意味によって主に5つの種類に分けられます。それぞれの種類と使い方を見ていきましょう。
様態を表す副詞(How? – どのように?)
「様態」を表す副詞は、動作がどのように行われるかを示します。
「〜に」「〜く」という形で訳されることが多いです。
例文
- She sings beautifully.(彼女は美しく歌います)
- He walks slowly to school.(彼は学校にゆっくり歩いていきます)
- My brother plays soccer well.(私の兄はサッカーが上手です)
- The students study hard for the test.(生徒たちはテストのために一生懸命勉強します)
- Please speak quietly in the library.(図書館では静かに話してください)
場所を表す副詞(Where? – どこで?)
「場所」を表す副詞は、動作がどこで行われるかを示します。
例文
- My cat is here.(私の猫はここにいます)
- Look there!(あそこを見て!)
- The children are playing outside.(子どもたちは外で遊んでいます)
- Let’s go upstairs.(上の階に行きましょう)
- My grandmother lives nearby.(私の祖母は近くに住んでいます)
時を表す副詞(When? – いつ?)
「時」を表す副詞は、動作がいつ行われるかを示します。
例文
- I will call you tomorrow.(明日あなたに電話します)
- She visited me yesterday.(彼女は昨日私を訪ねました)
- We are watching a movie tonight.(私たちは今夜映画を見ます)
- He is busy now.(彼は今忙しいです)
- They arrived late.(彼らは遅く到着しました)
頻度を表す副詞(How often? – どのくらいの頻度で?)
「頻度」を表す副詞は、動作がどのくらいの頻度で行われるかを示します。
例文
- I always eat breakfast.(私はいつも朝食を食べます)
- She usually goes to bed at 10 p.m.(彼女はたいてい午後10時に寝ます)
- We often play tennis on weekends.(私たちはよく週末にテニスをします)
- He sometimes forgets his homework.(彼は時々宿題を忘れます)
- They never eat meat.(彼らは決して肉を食べません)
程度を表す副詞(How much? – どの程度?)
「程度」を表す副詞は、形容詞や他の副詞の程度を示します。
例文
- This book is very interesting.(この本はとても面白いです)
- She runs too fast.(彼女は速すぎて走ります)
- The test was quite difficult.(そのテストはかなり難しかったです)
- I am really happy to see you.(あなたに会えてとても嬉しいです)
- The box is almost empty.(その箱はほとんど空です)
副詞の形と作り方
英語の副詞には特徴的な形があります。ここでは、副詞の形と作り方を説明します。
形容詞からの変換:-ly をつける方法
多くの副詞は形容詞から派生し、形容詞に「-ly」をつけることで作られます。
- quick(速い)→ quickly(速く)
- slow(遅い)→ slowly(遅く)
- beautiful(美しい)→ beautifully(美しく)
- careful(注意深い)→ carefully(注意深く)
- happy(幸せな)→ happily(幸せに)
ただし、形容詞が「y」で終わる場合は、「y」を「i」に変えてから「-ly」をつけます。
- happy → happily
- easy → easily
- busy → busily
不規則な形の副詞
すべての副詞が「-ly」で終わるわけではありません。中には特殊な形をしているものもあります。
- good(良い)[形容詞] → well(よく)[副詞]
- fast(速い)[形容詞] → fast(速く)[副詞]
- hard(硬い/難しい)[形容詞] → hard(一生懸命に)[副詞]
- early(早い)[形容詞] → early(早く)[副詞]
- late(遅い)[形容詞] → late(遅く)[副詞]
副詞の位置と使い方
英語の副詞の位置は、どの種類の副詞かによって異なります。ここでは、副詞の文中での位置を種類別に説明します。
動詞を修飾する副詞の位置
「様態」を表す副詞(quickly, carefully など)は、一般的に以下のような位置に置かれます。
自動詞の後
- He runs quickly.(彼は速く走ります)
- She speaks clearly.(彼女ははっきりと話します)
他動詞の場合は目的語の後
- He reads books carefully.(彼は本を注意深く読みます)
- I drink coffee slowly.(私はコーヒーをゆっくり飲みます)
動詞の前に置くこともできます(特に強調したい場合)
- She quickly runs to the bus stop.(彼女は素早くバス停に走ります)
- I carefully read the instructions.(私は説明書を注意深く読みます)
頻度を表す副詞の位置
「頻度」を表す副詞(always, usually, often, sometimes, never など)は、通常以下の位置に置かれます。
一般動詞の前
- I always eat breakfast.(私はいつも朝食を食べます)
- She never watches TV.(彼女は決してテレビを見ません)
be動詞の後
- He is usually at home on Sundays.(彼は通常日曜日は家にいます)
- They are often late.(彼らはよく遅刻します)
助動詞の後
- I can sometimes understand French.(私は時々フランス語を理解できます)
- She will never forget you.(彼女はあなたを決して忘れないでしょう)
時と場所を表す副詞の位置
「時」と「場所」を表す副詞は、通常、文の最後に置かれます。両方がある場合は「場所」→「時」の順になります。
例文
- I study at school every day.(私は毎日学校で勉強します)
- She plays tennis in the park on Saturdays.(彼女は土曜日に公園でテニスをします)
- They arrived here yesterday.(彼らは昨日ここに到着しました)
時を表す副詞は文頭に置くこともできます(強調したい場合)。
例文
- Yesterday, I went to the library.(昨日、私は図書館に行きました)
- Now, I understand the problem.(今、私はその問題を理解しています)
程度を表す副詞の位置
「程度」を表す副詞(very, too, quite, really など)は、修飾する形容詞や副詞の直前に置きます。
例文
- She is very happy.(彼女はとても幸せです)
- He runs too fast.(彼は速すぎて走ります)
- The movie was really interesting.(その映画は本当に面白かったです)
副詞と形容詞の違い
英語初学者にとって、副詞と形容詞の違いが分かりにくいことがあります。ここでは、両者の違いを明確にします。
修飾する対象の違い
最大の違いは「修飾する対象」です。
- 形容詞:名詞や代名詞を修飾します(どんな〜か)
例:a happy girl(幸せな女の子)、the red car(赤い車) - 副詞:動詞、形容詞、他の副詞、または文全体を修飾します(どのように〜か)
例:She sings happily.(彼女は幸せそうに歌います)、a very red car(とても赤い車)
形の違い
多くの副詞は形容詞に「-ly」をつけて作られます。
- slow(遅い)[形容詞] → slowly(遅く)[副詞]
- quick(速い)[形容詞] → quickly(速く)[副詞]
- careful(注意深い)[形容詞] → carefully(注意深く)[副詞]
ただし、同じ形の形容詞と副詞もあります。
- fast(速い)[形容詞] / fast(速く)[副詞]
- hard(硬い、難しい)[形容詞] / hard(一生懸命に)[副詞]
- early(早い)[形容詞] / early(早く)[副詞]
例文
- He is a fast runner.(彼は速いランナーです)[形容詞]
- He runs fast.(彼は速く走ります)[副詞]
日常でよく使う副詞一覧表
日常会話でよく使われる副詞を種類別に一覧表にまとめました。
様態を表す副詞一覧
副詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
quickly | 素早く | I quickly finished my homework. |
slowly | ゆっくりと | She walks slowly along the river. |
carefully | 注意深く | He carefully opened the box. |
well | 上手に | My sister plays the piano well. |
badly | 下手に | I play soccer badly. |
happily | 幸せに | The children smiled happily. |
loudly | 大声で | Don’t speak loudly in the library. |
quietly | 静かに | She quietly closed the door. |
hard | 一生懸命に | They work hard every day. |
easily | 簡単に | I can easily solve this math problem. |
場所を表す副詞一覧
副詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
here | ここに | Please come here. |
there | そこに | My bag is over there. |
anywhere | どこでも | I can’t find my keys anywhere. |
somewhere | どこかに | I left my phone somewhere. |
nowhere | どこにも〜ない | There is nowhere to hide. |
inside | 内側に | It’s raining. Let’s stay inside. |
outside | 外側に | The children are playing outside. |
upstairs | 上の階に | My bedroom is upstairs. |
downstairs | 下の階に | The kitchen is downstairs. |
nearby | 近くに | There is a park nearby. |
時を表す副詞一覧
副詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
now | 今 | I am studying English now. |
today | 今日 | I will go to the movies today. |
tomorrow | 明日 | We have a test tomorrow. |
yesterday | 昨日 | I saw my friend yesterday. |
soon | すぐに | The bus will arrive soon. |
late | 遅く | Don’t come home late. |
early | 早く | I wake up early every morning. |
already | すでに | I have already done my homework. |
still | まだ | She is still sleeping. |
yet | まだ(〜していない) | I haven’t eaten lunch yet. |
頻度を表す副詞一覧
副詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
always | いつも | I always brush my teeth before bed. |
usually | たいてい | He usually takes the bus to school. |
often | よく | We often go to the beach in summer. |
sometimes | ときどき | She sometimes forgets her keys. |
rarely | めったに〜ない | I rarely eat fast food. |
never | 決して〜ない | They never arrive on time. |
daily | 毎日 | I exercise daily. |
weekly | 毎週 | We have a meeting weekly. |
monthly | 毎月 | The magazine is published monthly. |
yearly | 毎年 | We visit our grandparents yearly. |
程度を表す副詞一覧
副詞 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
very | とても | This book is very interesting. |
too | 〜すぎる | The coffee is too hot to drink. |
quite | かなり | The movie was quite good. |
really | 本当に | I’m really tired today. |
extremely | 極めて | The test was extremely difficult. |
almost | ほとんど | We’re almost home. |
nearly | ほぼ | It’s nearly time for dinner. |
hardly | ほとんど〜ない | I hardly know him. |
completely | 完全に | I completely forgot about the meeting. |
just | ちょうど | The train has just arrived. |
英語の副詞に関する練習問題20選
英語の副詞は、動詞、形容詞、他の副詞、または文全体を修飾する重要な品詞です。
様々な種類の副詞と使い方をマスターするための問題に挑戦しましょう。
- 次の形容詞を副詞に変えなさい
quick, good, happy, careful, easy - 次の文の空欄に適切な副詞を入れなさい
He speaks English _____ (good / well). - 次の副詞をその強さの順に並べなさい(弱→強)
extremely, fairly, slightly, very - 次の文の空欄に適切な頻度の副詞を入れなさい
We _____ go to the movies on weekends. (時々) - 次の副詞の比較級と最上級を書きなさい
fast, early, hard - 次の文の下線部の副詞の位置は適切か答えなさい
He quickly finished his homework. - 次の文の空欄に適切な副詞を入れなさい
I have _____ finished the book. (すでに) - 次の二つの文の意味の違いを説明しなさい
a. He only speaks English.
b. He speaks only English. - 次の文の空欄に適切な接続副詞を入れなさい
I was tired; _____, I decided to go home early. (したがって) - 次の文の副詞の用法を説明しなさい
Hopefully, the weather will be fine tomorrow. - 次の文の空欄に適切な場所の副詞を入れなさい
I looked for my keys _____ but couldn’t find them. (どこでも) - 次の二つの文の意味の違いを説明しなさい
a. She naturally has curly hair.
b. She has naturally curly hair. - 次の文を完成させるのに最も適切な副詞を選びなさい
The exam was _____ difficult. (extremely / quietly / yesterday) - 次の日本語を英訳しなさい(副詞を使って)
「彼女はゆっくりと注意深く話した」 - 次の文の空欄に最も適切な副詞を入れなさい
He smiled _____. (happy / happily / happiness) - 次の文の副詞の位置を3通り書き、それぞれの違いを説明しなさい
She (definitely) will (definitely) come to the party (definitely). - 次の副詞を使って文を作りなさい
unfortunately - 次の文の空欄に適切な副詞を入れて否定の意味を強めなさい
I _____ go to parties. (ほとんど〜ない) - 次の文の空欄に適切な副詞を入れなさい(程度を表す)
I was _____ disappointed with the movie. (非常に) - 次の文の副詞が修飾しているものを特定しなさい
Honestly, I think the book is quite interesting.
これらの問題を通して、英語の副詞の様々な用法を学ぶことができます。副詞は、動作の様態、頻度、程度、場所、時間などを表し、文のどこに置くかによって意味が変わることもあります。また、形容詞との区別や、副詞の比較級・最上級の形も重要なポイントです。
副詞を正しく使えるようになれば、より正確で豊かな表現ができるようになります。
副詞に関するよくある質問
- 副詞と形容詞はどう見分ければよいですか?
-
副詞と形容詞を見分けるポイントは「何を修飾しているか」です。形容詞は名詞を修飾し、副詞は名詞以外(動詞、形容詞、他の副詞など)を修飾します。また、多くの副詞は「-ly」で終わりますが、例外もあります。文脈から判断するのが確実です。
- She is a careful driver.(彼女は注意深い運転手です)- careful は名詞 driver を修飾しているので形容詞
- She drives carefully.(彼女は注意深く運転します)- carefully は動詞 drives を修飾しているので副詞
- 副詞はいつも「-ly」で終わりますか?
-
多くの副詞は形容詞に「-ly」をつけて作られますが、すべてがそうではありません。「fast」「hard」「early」「late」などは、形容詞と副詞で同じ形です。また、「well」(good の副詞形)のように、形容詞とまったく異なる形の副詞もあります。
- 「too」と「very」の違いは何ですか?
-
「too」は「〜すぎる」という否定的なニュアンスを持ち、「very」は「とても」という中立的な意味を持ちます。
- This coffee is very hot.(このコーヒーはとても熱いです)- 熱いけど問題ない
- This coffee is too hot.(このコーヒーは熱すぎます)- 飲めないほど熱い
- 副詞の位置はなぜ重要なのですか?
-
副詞の位置が変わると、文の意味やニュアンスが変わることがあります。例えば、頻度を表す副詞(always, often など)は、一般動詞の前、be動詞の後という基本的な位置がありますが、文頭に置くと強調されます。
- I often go to the park.(私はよく公園に行きます)- 通常の言い方
- Often, I go to the park.(よく、私は公園に行きます)- 「よく」が強調される
- 同じ文に複数の副詞がある場合、順番はどうなりますか?
-
一般的に、複数の副詞がある場合は「様態→場所→時」の順番で並べます。
- She sang beautifully at the concert yesterday.(彼女は昨日コンサートで美しく歌いました)
- The children played happily in the garden all day.(子どもたちは一日中庭で楽しく遊びました)
まとめ

副詞は英語の文法において、動詞や形容詞、他の副詞、そして文全体を修飾する重要な品詞です。
「どのように」「いつ」「どこで」「どのくらいの頻度で」「どの程度」などの情報を追加することで、文章をより豊かで具体的にします。
この記事で学んだポイントをまとめると、
- 副詞の種類:様態(quickly, carefully)、場所(here, there)、時(now, today)、頻度(always, often)、程度(very, too)などがあります。
- 副詞の形:多くは形容詞に「-ly」をつけて作りますが、例外もあります。
- 副詞の位置:種類によって位置が異なります。
- 様態:動詞の後、または目的語の後
- 頻度:一般動詞の前、be動詞の後
- 時・場所:文末(「場所→時」の順)
- 程度:修飾する語の前
- 形容詞との違い:形容詞は名詞を修飾し、副詞は名詞以外を修飾します。
副詞を適切に使うことで、あなたの英語表現はより正確で豊かになります。
この記事で紹介した例文や一覧表を参考に、ぜひ副詞を積極的に使ってみてください!