「backward」は英語で副詞と形容詞の両方として使われる表現です。主に「後ろへ」「後方に」という方向を表したり、「発展が遅れている」「内気な」などの状態を表したりするときに使われます。
この記事では、「backward」の正しい意味と使い方について、例文を交えながら初学者の方にも分かりやすく解説していきます。
backwardとは?基本的な意味と使い方

「backward」は「後ろ」という方向や、「逆」といった意味を持つ英単語です。副詞として使われる場合は「後ろに」「後方へ」という移動の方向を表し、形容詞として使われる場合は「後方への」「発展が遅れた」といった状態を表します。
日常会話でもよく使われる表現で、物や人の動きの方向を説明するときや、発展の度合いを表現するときに頻繁に登場します。英語の基本的なボキャブラリーとして覚えておくと便利です。
「backward」は、次のような基本的な文脈で使われます。
- 空間的な方向性(後ろへ、後方に)
- 時間的な方向性(過去へさかのぼって)
- 進歩や発展の状態(遅れている、後退している)
- 人の性格や態度(内気な、消極的な)
これらの使い方をマスターすることで、英語での表現の幅が広がります。
backwardの副詞としての使い方
副詞としての「backward」は、主に何かの動きや方向を説明するときに使われます。通常の進行方向とは逆の状態や動きを表現するのに便利です。
方向を表す「backward」
「backward」の最も基本的な使い方は、物理的な方向を表すことです。「後ろに」「後方へ」という意味で使われます。
例文
- He walked backward out of the room. (彼は部屋から後ろ向きに出ていった。)
- She fell backward into the pool. (彼女は後ろ向きにプールに落ちた。)
- The car moved backward slowly. (車はゆっくりと後方に動いた。)
- The dog ran backward when it saw the cat. (その犬は猫を見ると後ずさりした。)
時間を表す「backward」
「backward」は時間的な方向性を表すこともあります。「過去にさかのぼって」という意味で使われます。
例文
- We need to look backward in time to understand history. (歴史を理解するためには過去にさかのぼる必要がある。)
- The story goes backward from the present to the past. (その物語は現在から過去へと遡っていく。)
- He counted backward from ten to one. (彼は10から1まで逆に数えた。)
状態や発展を表す「backward」
物事の状態や発展の度合いを表す際にも「backward」は使われます。この場合、通常は「後退して」「悪い方向に向かって」という意味合いを持ちます。
例文
- The country is moving backward in terms of human rights. (その国は人権の面で後退している。)
- Instead of improving, the situation has gone backward. (改善するどころか、状況は悪化している。)
backwardの形容詞としての使い方
「backward」は形容詞としても使われ、この場合は名詞を修飾します。方向や状態、性格などさまざまな側面を表現することができます。
方向や位置を表す「backward」
形容詞としての「backward」は、位置や方向を表すために使われることがあります。
例文
- He wore his cap in a backward position. (彼は帽子を後ろ向きにかぶっていた。)
- The backward movement of the tide revealed many shells. (潮の引きによって多くの貝殻が現れた。)
発展や進歩を表す「backward」
「backward」は「発展が遅れている」「進歩が遅い」という意味でも使われます。これは国や地域、技術などについて言及するときによく使われます。
例文
- Some people think it is a backward country. (一部の人々はそれを遅れた国だと考えている。)
- The backward technology made the work difficult. (遅れた技術がその仕事を難しくした。)
性格や態度を表す「backward」
人の性格や態度を表す場合、「backward」は「内気な」「消極的な」「気後れする」といった意味になります。
例文
- She is backward in speaking English. (彼女は英語を話すことに消極的である。)
- The backward student sat alone in the corner. (その内気な生徒は隅に一人で座っていた。)
backwardを含む熟語や表現
「backward」はさまざまな熟語や表現の中で使われます。これらの表現を知ることで、英語での表現力がさらに豊かになります。
backward and forward
「backward and forward」は「前後に」「行ったり来たりと」という意味で使われる表現です。
例文
- He paced backward and forward nervously. (彼は緊張して前後に行ったり来たりした。)
- I know this book backward and forward. (私はこの本を隅々まで知っている。)
bend over backward
「bend over backward」(または「bend over backwards」)は「非常に努力する」「懸命に取り組む」という意味のイディオムです。
例文
- She bent over backward to help her friend. (彼女は友達を助けるために懸命に努力した。)
- The company bends over backward for its customers. (その会社は顧客のために最大限の努力をしている。)
その他の表現
「backward」を使ったその他の表現には次のようなものがあります。
- backward-looking(後ろ向きの、時代遅れの)
- go backward(後退する、退歩する)
- take a backward step(後退する、一歩下がる)
- know something backward(何かを完全に知っている)
例文
- His backward-looking policy did not help the company. (彼の時代遅れの方針は会社の役に立たなかった。)
- We should not take a backward step in our project. (プロジェクトにおいて後退すべきではない。)
backwardとbackwardsの違い
「backward」と「backwards」はしばしば混同されますが、使い方には微妙な違いがあります。
両方の形式は基本的には同じ意味を持ちますが、品詞や使われる地域によって選択が異なることがあります。
品詞による違い
形容詞として使う場合は、「backward」のみが正しい形式です。「backwards」を形容詞として使用することは一般的には認められていません。
例文
- It was a backward country.(それは発展が遅れた国だった。)(正しい)
- It was a backwards country.(それは発展が遅れた国だった。)(不適切)
地域による違い
副詞として使う場合は、「backward」と「backwards」の両方が使用されますが、地域による好みの違いがあります。
- アメリカ英語では「backward」を好む傾向がある
- イギリス英語では「backwards」を好む傾向がある
ただし、どちらの地域でも両方の形式は理解され、使用されています。
例文
- She walked backward slowly.(彼女はゆっくりと後ろ向きに歩いた。)(特にアメリカ英語)
- She walked backwards slowly.(彼女はゆっくりと後ろ向きに歩いた。)(特にイギリス英語)
backwardのよくある間違いと注意点
「backward」を使う際によくある間違いや注意すべき点がいくつかあります。
形容詞と副詞の混同
形容詞として使う場合は「backward」のみが正しく、「backwards」は副詞としてのみ使用できるということを忘れないようにしましょう。
否定的なニュアンス
「backward」を人の知的能力を表す形容詞として使うことは、現代では無礼で時代遅れとみなされています。このような用法は避けるべきです。
方向と立場の混同
「backward」は「後ろに」という物理的な方向を表すことが多いですが、「立場が後退する」などの抽象的な状況も表現できます。文脈によって意味を正確に把握することが重要です。
表記の一貫性
一つのテキスト内で「backward」と「backwards」を混在させるのではなく、一貫した表記を保つよう注意しましょう。特に公式な文書では重要です。
前置詞との組み合わせ
「backward」はしばしば特定の前置詞と共に使われます。
- backward to(〜に向かって後ろへ)
- backward from(〜から後ろへ)
- backward in(〜において遅れている)
前置詞の選択を間違えると、意図した意味が正確に伝わらない可能性があります。
backwardに関する問題
以下は「backward」の理解を深めるための練習問題です。自分の知識をテストしてみましょう。
- 「彼は後ろ向きに歩いた。」を英語にしてください。
- 「backward」の反対語を答えてください。
- 次の文の空欄を埋めてください:He looked _______ before jumping into the pool.
- 「backward」のスペルを逆に書いてください。
- 「時代遅れの考え方」という意味の英語表現を答えてください。
- 「彼女は進歩的な考えを持っている。」を英語にしてください。
- The clock is running _______.(時計が逆に進んでいる)空欄を埋めてください。
- 「backward」と同じ意味を持つ単語を1つ挙げてください。
- 「進歩的な」は英語で何と言いますか?
- 「彼は後ろを振り返った。」を英語にしてください。
「backward」に関するよくある質問
- 「backward」はどのように発音しますか?
-
「backward」は「バックワード」と発音します。米国英語の発音記号では /ˈbækwərd/ となります。「back」と「ward」を組み合わせた単語です。
- 「backward」と「backwards」はどう違いますか?
-
基本的な意味は同じですが、形容詞としては「backward」のみが使えます。副詞としては両方使えますが、アメリカ英語では「backward」、イギリス英語では「backwards」が好まれる傾向があります。
- 「backward」の反対語は何ですか?
-
「backward」の反対語は「forward」(前方へ、前向きに)です。方向、時間、発展などさまざまな文脈で対になる表現として使われます。
- 「backward」を使った日常的な表現はありますか?
-
日常的によく使われる表現には、「bend over backward」(懸命に努力する)、「know something backward and forward」(何かを完全に知っている)などがあります。
- 「backward」はどんな前置詞と一緒に使いますか?
-
「backward」はよく「in」「to」「from」などの前置詞と組み合わせて使います。例えば「backward in development」(発展において遅れている)、「backward to the past」(過去に向かって後退する)などの表現があります。
- 「backward」を含む他の表現はありますか?
-
「backward-looking」(後ろ向きの、時代遅れの)、「backward step」(後退)、「go backward」(後退する、退歩する)など、多くの関連表現があります。
- 「backward」は子供の発達について使えますか?
-
現代では、子供の発達の遅れを表すために「backward」を使うことは避けられています。代わりに「developmentally delayed」などの表現が使われています。
まとめ

この記事では、英単語「backward」の意味と使い方について詳しく解説しました。「backward」は副詞と形容詞の両方として使われ、方向、時間、発展の状態、人の性格など、多様な状況で活用できる便利な表現です。
以下に、記事のポイントをまとめます。
- 「backward」は副詞として「後ろに」「後方へ」という方向や「過去にさかのぼって」という時間の概念を表す
- 形容詞としては「後方への」「発展が遅れた」「内気な」などの意味がある
- 「backward and forward」(前後に)、「bend over backward」(懸命に努力する)などの熟語がある
- 副詞としては「backward」と「backwards」の両方が使えるが、形容詞としては「backward」のみが正しい
- アメリカ英語では「backward」、イギリス英語では「backwards」が好まれる傾向がある
- 人の知的能力を表す形容詞としての使用は現代では避けるべき
- 「backward」の反対語は「forward」(前方へ、前向きに)である
「backward」は日常英会話からビジネス英語まで幅広く使われる表現です。この記事で紹介した使い方や例文を参考に、英語表現の幅を広げていきましょう。
正しい使い方をマスターすれば、より自然で表現豊かな英語を話せるようになります。