英語を学ぶ上で、感情や心理状態を表す表現を知ることは、コミュニケーションの幅を広げる重要な要素です。日常会話でも、ビジネスシーンでも、自分の気持ちや状態を正確に伝えることで、より深い人間関係を築くことができます。
この記事では、感情・感覚・心理状態に関連する英単語や表現を、初学者の方にもわかりやすく一覧表でご紹介します。基本的な感情から複雑な心理状態まで、幅広く取り上げていますので、英語での表現力を高めるためにぜひ参考にしてください。
基本的な感情表現とその使い方

日常会話でよく使われる基本的な感情表現は、英語学習の基礎となる部分です。喜び、悲しみ、怒りなどの基本感情を表す単語やフレーズを知ることで、自分の状態を簡潔に伝えることができます。
ここでは、最も一般的な感情表現とその使い方について解説します。
喜びを表す基本表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Happy | 幸せな | ハッピー | I’m happy to see you again. (あなたにまた会えて幸せです。) |
Glad | 嬉しい | グラッド | I’m glad that you called me. (あなたが電話してくれて嬉しいです。) |
Excited | わくわくした | イクサイティッド | I’m excited about the upcoming trip. (これからの旅行にわくわくしています。) |
Pleased | 満足した | プリーズド | She was pleased with the results. (彼女は結果に満足していました。) |
Delighted | 大喜びの | ディライティッド | We were delighted to hear your good news. (あなたの良いニュースを聞いて大喜びでした。) |
Joyful | 喜びに満ちた | ジョイフル | The children looked joyful on Christmas morning. (子どもたちはクリスマスの朝、喜びに満ちた表情でした。) |
Content | 満足している | コンテント | He feels content with his simple life. (彼はシンプルな生活に満足しています。) |
Thrilled | 非常に興奮した | スリルド | I was thrilled when I got the job offer. (仕事のオファーをもらって非常に興奮しました。) |
悲しみを表す基本表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Sad | 悲しい | サッド | I feel sad about losing my favorite book. (お気に入りの本をなくして悲しいです。) |
Unhappy | 不幸せな | アンハッピー | She looks unhappy with her new job. (彼女は新しい仕事に不満そうです。) |
Depressed | 落ち込んだ | デプレスト | He’s been feeling depressed since the breakup. (彼は別れてから落ち込んでいます。) |
Miserable | みじめな | ミザラブル | The rainy weather made me feel miserable. (雨の天気でみじめな気分になりました。) |
Disappointed | がっかりした | ディスアポインティッド | I was disappointed by the movie’s ending. (映画のエンディングにがっかりしました。) |
Heartbroken | 心が張り裂けるような | ハートブロークン | She was heartbroken when her dog died. (彼女は犬が死んだとき心が張り裂けるような思いでした。) |
Gloomy | 憂鬱な | グルーミー | He’s been in a gloomy mood all week. (彼は一週間ずっと憂鬱な気分でした。) |
Down | 落ち込んで | ダウン | I’m feeling a bit down today. (今日は少し落ち込んでいます。) |
怒りを表す基本表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Angry | 怒った | アングリー | He was angry about the mistake. (彼はそのミスに怒っていました。) |
Mad | 腹が立った | マッド | I’m mad at you for being late. (遅刻したことであなたに腹が立っています。) |
Furious | 激怒した | フューリアス | She was furious when she found out the truth. (彼女は真実を知って激怒しました。) |
Irritated | イライラした | イリテイティッド | The constant noise left me feeling irritated. (絶え間ない騒音でイライラしました。) |
Annoyed | 困惑した | アノイド | I was annoyed by his rude behavior. (彼の無礼な振る舞いに困惑しました。) |
Frustrated | 欲求不満の | フラストレイティッド | He felt frustrated when he couldn’t solve the problem. (問題が解決できなくて欲求不満を感じました。) |
Outraged | 憤慨した | アウトレイジド | People were outraged by the politician’s comments. (人々は政治家の発言に憤慨しました。) |
Resentful | 恨みを抱いた | リゼントフル | She became resentful of her colleague’s success. (彼女は同僚の成功に恨みを抱くようになりました。) |
ポジティブな感情・心理状態の豊かな表現方法
ポジティブな感情や心理状態を表現する語彙は、英語でのコミュニケーションを豊かにします。自分の前向きな気持ちを適切に伝えることで、相手との関係をより良好にする効果もあります。
ここでは、幸福感や満足感、興奮など様々なポジティブな感情を表す表現を紹介します。
幸福感を表す多彩な表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Blissful | この上なく幸せな | ブリスフル | They spent a blissful weekend at the beach. (彼らはビーチでこの上なく幸せな週末を過ごしました。) |
Ecstatic | 有頂天の | エクスタティック | She was ecstatic when she heard she got the scholarship. (奨学金を得たと聞いて彼女は有頂天になりました。) |
Euphoric | 幸福感に満ちた | ユーフォリック | The team was euphoric after winning the championship. (チームは選手権を勝った後、幸福感に満ちていました。) |
Overjoyed | 大喜びの | オーバージョイド | We were overjoyed to hear about your engagement. (あなたの婚約について聞いて大喜びでした。) |
Radiant | 輝くような | レイディアント | She looked radiant on her wedding day. (彼女は結婚式の日、輝くような表情でした。) |
On cloud nine | 雲の上にいるように幸せ | オン クラウド ナイン | After getting the promotion, he was on cloud nine. (昇進した後、彼は雲の上にいるように幸せでした。) |
Walking on air | 舞い上がるほど幸せ | ウォーキング オン エアー | She’s been walking on air since she met her idol. (彼女は自分のアイドルに会って以来、舞い上がるほど幸せです。) |
On top of the world | この上なく幸せ | オン トップ オブ ザ ワールド | Winning the competition made him feel on top of the world. (コンテストに勝って、彼はこの上なく幸せに感じました。) |
満足感を表す表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Satisfied | 満足した | サティスファイド | I was satisfied with the quality of service. (サービスの質に満足しました。) |
Fulfilled | 充実感のある | フルフィルド | She feels fulfilled in her new career. (彼女は新しいキャリアに充実感を感じています。) |
Gratified | 満足させられた | グラティファイド | He was gratified by the positive feedback. (彼は肯定的なフィードバックに満足させられました。) |
Contented | 満ち足りた | コンテンティッド | They lead a contented life in the countryside. (彼らは田舎で満ち足りた生活を送っています。) |
Pleased as punch | 非常に満足した | プリーズド アズ パンチ | She was pleased as punch with her exam results. (彼女は試験結果に非常に満足していました。) |
In seventh heaven | この上なく幸せ | イン セブンス ヘブン | He’s in seventh heaven since he started his dream job. (彼は夢の仕事を始めて以来、この上なく幸せです。) |
Tickled pink | とても嬉しい | ティクルド ピンク | She was tickled pink by the surprise party. (彼女はサプライズパーティーにとても嬉しく思いました。) |
Over the moon | 大喜びで | オーバー ザ ムーン | We’re over the moon about the new baby. (私たちは新しい赤ちゃんについて大喜びです。) |
興奮・活力を表す表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Energized | 元気づけられた | エナジャイズド | I feel energized after my morning run. (朝のランニングの後、元気づけられた気分です。) |
Invigorated | 活気づけられた | インビゴレイティッド | The cold shower left him feeling invigorated. (冷たいシャワーで彼は活気づけられた気分になりました。) |
Animated | 生き生きとした | アニメイティッド | She became animated when discussing her favorite topic. (彼女はお気に入りの話題を議論するとき生き生きとしました。) |
Enthusiastic | 熱狂的な | エンスージアスティック | The fans were enthusiastic about the new album. (ファンたちは新しいアルバムに熱狂的でした。) |
Pumped up | やる気に満ちた | パンプト アップ | The team was pumped up before the big game. (チームは大きな試合の前にやる気に満ちていました。) |
Psyched | とてもわくわくした | サイクト | I’m psyched about going to the concert tonight. (今夜のコンサートに行くことにとてもわくわくしています。) |
Stoked | とても興奮した | ストークト | He’s stoked about his new skateboard. (彼は新しいスケートボードにとても興奮しています。) |
Fired up | 熱くなった | ファイアード アップ | The coach’s speech got everyone fired up. (コーチのスピーチで皆熱くなりました。) |
ネガティブな感情・心理状態を表現する英単語
日常生活では、ネガティブな感情も自然に湧き上がるものです。こうした感情を適切に英語で表現できると、自分の心境を正確に伝えることができます。
ここでは、悲しみや怒り、不安など、さまざまなネガティブな感情を表す英単語や表現を詳しく解説します。
不安・心配を表す表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Anxious | 不安な | アンクシャス | I’m anxious about the upcoming interview. (これからの面接について不安です。) |
Worried | 心配している | ワーリッド | She’s worried about her son’s health. (彼女は息子の健康について心配しています。) |
Nervous | 緊張した | ナーバス | He feels nervous before public speaking. (彼は人前で話す前に緊張します。) |
Uneasy | 落ち着かない | アンイージー | I felt uneasy about the strange atmosphere in the room. (部屋の奇妙な雰囲気に落ち着かない気持ちがしました。) |
Apprehensive | 心配で不安な | アプリヘンシブ | She was apprehensive about moving to a new city. (彼女は新しい都市に引っ越すことに心配で不安でした。) |
Tense | 緊張した | テンス | The situation became tense after the argument. (口論の後、状況は緊張したものになりました。) |
Fretful | 苛立ちやすい | フレットフル | The baby was fretful all night. (赤ちゃんは一晩中苛立ちやすい状態でした。) |
On edge | 神経質になっている | オン エッジ | I’ve been on edge since I lost my wallet. (財布をなくして以来、神経質になっています。) |
恐怖・恐れを表す表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Scared | 怖がっている | スケアード | The children were scared of the dark. (子どもたちは暗闇を怖がっていました。) |
Frightened | 恐れている | フライテンド | She was frightened by the sudden noise. (彼女は突然の音に恐れを感じました。) |
Terrified | 恐怖で震えている | テリファイド | He was terrified of flying. (彼は飛行機に乗ることを恐怖で震えるほど怖がっていました。) |
Petrified | 恐怖で固まった | ペトリファイド | She was petrified when she saw the spider. (彼女はクモを見たとき恐怖で固まりました。) |
Horrified | 恐怖を感じる | ホリファイド | We were horrified by the news of the accident. (私たちはその事故のニュースに恐怖を感じました。) |
Panicked | パニックになった | パニックト | The crowd panicked when the fire alarm went off. (火災警報が鳴ったとき、群衆はパニックになりました。) |
Startled | びっくりした | スタートルド | He was startled by the loud thunder. (彼は大きな雷鳴にびっくりしました。) |
Jumpy | 神経質な | ジャンピー | After watching the horror movie, I felt jumpy all night. (ホラー映画を見た後、一晩中神経質でした。) |
悲痛・苦しみを表す表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Devastated | 打ちのめされた | デバステイティッド | She was devastated by the loss of her pet. (彼女はペットを失って打ちのめされました。) |
Grief-stricken | 悲嘆に暮れる | グリーフ ストリッケン | The family was grief-stricken after the tragedy. (その家族は悲劇の後、悲嘆に暮れていました。) |
Anguished | 苦悩した | アングイッシュド | His face showed an anguished expression. (彼の顔は苦悩した表情を見せていました。) |
Tormented | 苦しめられた | トーメンティッド | He was tormented by guilt. (彼は罪悪感に苦しめられていました。) |
Distraught | 取り乱した | ディストロート | She was distraught when she heard the bad news. (彼女は悪いニュースを聞いたとき取り乱しました。) |
Inconsolable | 慰めようがない | インコンソラブル | The child was inconsolable after losing his favorite toy. (その子はお気に入りのおもちゃをなくした後、慰めようがありませんでした。) |
Shattered | 打ち砕かれた | シャタード | His world was shattered when she left him. (彼女が彼を去ったとき、彼の世界は打ち砕かれました。) |
Crushed | 打ちのめされた | クラッシュド | She was crushed when she didn’t get the job. (彼女は仕事を得られなかったとき打ちのめされました。) |
複雑な感情・心理状態を英語で表現する方法
人間の感情は単純なものだけではなく、複雑に絡み合ったものも多くあります。このセクションでは、懐かしさ、諦め、後悔など、単純な「喜び」や「悲しみ」では表現しきれない複雑な感情や心理状態を表す英語表現を紹介します。
これらの表現を身につけることで、より繊細なニュアンスを英語で伝えられるようになります。
懐かしさと思い出に関する表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Nostalgic | 懐かしい気持ちの | ノスタルジック | I feel nostalgic when I hear that old song. (その古い歌を聞くと懐かしい気持ちになります。) |
Sentimental | 感傷的な | センティメンタル | She became sentimental while looking at old photos. (彼女は古い写真を見て感傷的になりました。) |
Reminiscent | 思い出を呼び起こす | レミニセント | The smell of fresh bread is reminiscent of my childhood. (焼きたてのパンの匂いは私の子供時代を思い出させます。) |
Yearning | 切ない憧れ | ヤーニング | He felt a yearning for the days spent with his grandparents. (彼は祖父母と過ごした日々への切ない憧れを感じました。) |
Homesick | ホームシックの、故郷を恋しく思う | ホームシック | She felt homesick during her first week abroad. (彼女は海外での最初の週にホームシックになりました。) |
Longing | 切望、懐かしむ気持ち | ロンギング | There was a longing in her eyes as she talked about her hometown. (彼女が故郷について話すとき、目には懐かしむ気持ちがありました。) |
Reflective | 回想的な、熟考するような | リフレクティブ | He became reflective after reading his old diary. (彼は古い日記を読んで回想的になりました。) |
Wistful | 物悲しい、懐かしげな | ウィストフル | She gave a wistful smile while recalling her childhood memories. (彼女は子供時代の思い出を回想しながら物悲しい微笑みを浮かべました。) |
相反する感情の表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Ambivalent | 相反する感情を抱く | アンビバレント | I feel ambivalent about moving abroad. (海外移住について相反する気持ちがあります。) |
Mixed feelings | 複雑な思い | ミクスト フィーリングズ | She had mixed feelings about the promotion. (彼女は昇進について複雑な思いを抱いていました。) |
Bittersweet | 苦楽入り混じった | ビタースイート | Graduation day was a bittersweet moment. (卒業式は苦楽入り混じった瞬間でした。) |
Torn | 板挟みになった | トーン | I’m torn between two job offers. (2つの仕事のオファーで板挟み状態です。) |
Conflicted | 葛藤している | コンフリクティッド | He felt conflicted about telling the truth. (彼は真実を話すかどうか葛藤していました。) |
Have a love-hate relationship | 好き嫌いが入り混じる | ハブ ア ラブヘイト リレイションシップ | I have a love-hate relationship with social media. (SNSに対して好き嫌いが入り混じった感情があります。) |
On the fence | 決めかねている | オン ザ フェンス | She’s still on the fence about the marriage proposal. (彼女はプロポーズへの返事をまだ決めかねています。) |
At odds with oneself | 自己矛盾した | アット オッズ ウィズ ワンセルフ | He’s at odds with himself over the ethical dilemma. (彼は倫理的ジレンマで自己矛盾しています。) |
微妙な心理状態を表す表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Nostalgic | 懐かしさを感じる | ノスタルジック | The old photo made me feel nostalgic. (古い写真を見て懐かしさを感じました。) |
Melancholic | 物憂げな | メランコリック | She enjoys melancholic piano music. (彼女は物憂げなピアノ曲を好みます。) |
Wistful | 切ない | ウィストフル | His wistful smile hid deep sadness. (彼の切ない笑顔は深い悲しみを隠していました。) |
Yearning | 切望する | ヤーニング | I feel a yearning for my childhood home. (子どもの頃の家を切望する気持ちがあります。) |
Resigned | 諦めの | リザインド | He accepted the news with a resigned sigh. (彼は諦めのため息と共にその知らせを受け入れました。) |
Regretful | 後悔している | リグレットフル | She gave me a regretful look. (彼女は後悔したような表情を向けました。) |
Apprehensive | 不安な期待感 | アプリヘンシブ | I’m apprehensive about the surgery outcome. (手術の結果に不安な期待感を抱いています。) |
Foreboding | 不吉な予感 | フォーボウディング | A sense of foreboding filled the air. (不吉な予感が空気を満たしていました。) |
社会的感情の複雑な表現
英語 | 日本語訳 | カタカナ読み | 例文 |
---|---|---|---|
Awkward | 気まずい | オークワード | There was an awkward silence after the joke. (ジョークの後、気まずい沈黙が続きました。) |
Self-conscious | 自意識過剰な | セルフコンシャス | She felt self-conscious in the new dress. (彼女は新しいドレスを着て自意識過剰になりました。) |
Insecure | 不安定な | インセキュア | His loud laughter hides insecure feelings. (彼の大きな笑いは不安定な感情を隠しています。) |
Vulnerable | 無防備な | ヴァルネラブル | Sharing secrets makes me feel vulnerable. (秘密を共有すると無防備な気分になります。) |
Empathetic | 共感する | エンパセティック | The counselor gave me an empathetic nod. (カウンセラーは共感するようにうなずきました。) |
Overwhelmed | 圧倒された | オーバーウェルムド | I’m overwhelmed by all these choices. (これだけの選択肢に圧倒されています。) |
Alienated | 疎外感を覚える | アリエネイティッド | He felt alienated in the new environment. (新しい環境で疎外感を覚えました。) |
Disconnected | つながりを失った | ディスコネクティッド | Technology sometimes makes me feel disconnected. (テクノロジーが時につながりを失った気分にさせます。) |
「感情表現」に関する英単語・表現のよくある質問
- 複数の感情が同時にある時、どう表現すればいいですか?
-
“mixed feelings”が最も一般的な表現です。例えば”I have mixed feelings about the job transfer(異動について複雑な気持ちです)”のように使います。より具体的な表現として”torn between A and B(AとBの間で板挟み)”も便利です。
- 怒りと悲しみが混ざった感情は?
-
“bittersweet anger”や”resentful sorrow”などの組み合わせ表現が可能です。文脈で説明する場合は、”I’m angry but at the same time deeply saddened(怒っているが同時に深く悲しんでいます)”のように接続詞を使います。
- 心理状態を表す形容詞の使い分けのコツは?
-
基本は「主語+be動詞+形容詞」の形です。強度を表す副詞(very, extremely, slightly)を組み合わせることでニュアンス調整が可能です。例えば”I’m slightly apprehensive(少し不安な気持ちです)”。
- 感情表現のバリエーションを増やす方法は?
-
映画や小説の台詞をメモするのが効果的です。『インサイド・ヘッド』シリーズでは「Envy(嫉妬)」「Anxiety(不安)」など思春期の複雑な感情が学べます。感情日記を英語で書く練習もおすすめです。
まとめ

本記事では、感情・感覚・心理状態に関連する英単語と表現を体系的に整理しました。基本感情から複雑な心理状態まで幅広くカバーすることで、英語での自己表現力を飛躍的に向上させることができます。日常生活で遭遇するさまざまな感情を、適切な英語表現で伝えられるようになることが目標です。
重要なポイントをまとめると次のようになります。
- 感情表現は「主語+be動詞+形容詞」の基本形を押さえること。
- ポジティブ/ネガティブの分類で語彙を整理すること。
- 複雑な感情は「mixed feelings」などの定型表現を活用すること。
- 映画や文学作品から自然な表現を学ぶこと。
- 日常的に感情日記をつけて実践練習を重ねること。
感情表現の豊かさは人間関係の質を高める鍵となります。本記事で紹介した表現を参考に、自分の感情をより正確に伝える英語力を磨いてください。新しい表現を学ぶたびに、世界の見え方が少しずつ変化していくのを実感できるでしょう。