「excerpt(エクサープト)」と「extract(エクストラクト)」はどちらも日本語で「抜粋」と訳されることが多い英単語ですが、使用される文脈や意味には明確な違いがあります。
この記事では、英語初学者の方でも理解できるよう、両単語の基本的な違いから具体的な使い方、さらには練習問題まで詳しく解説します。
「excerpt」と「extract」の基本的な違い

両単語は「より大きな全体から一部を取り出す」という共通点を持っていますが、それぞれの使われ方には重要な違いがあります。
「excerpt」は主に文学作品や文書から特定の部分を抜き出した文章や引用を指します。本、記事、スピーチなどから重要な部分や興味深い箇所を紹介する際によく使われます。目的は、元の作品の一部を紹介したり、要約したりすることにあります。
一方、「extract」はより広い意味を持ち、物理的に何かを取り出す・抽出するプロセスを表します。情報の抽出だけでなく、植物から香りを取り出したり、データから価値ある情報を分離したりする時にも使います。また、コンピューター用語として圧縮ファイルの解凍を意味することもあります。
簡単に言えば、「excerpt」は文学的・文化的な文脈で使われる傾向があるのに対し、「extract」は科学的・技術的な文脈でより一般的に使われます。
「excerpt」の意味と使い方
「excerpt」は文章の一部を抜粋して示す際に使われる単語です。特に書籍や記事、スピーチなどから重要な部分を引用する時によく用いられます。
「excerpt」の基本的な用法
「excerpt」は名詞としても動詞としても使えます。名詞の場合は「抜粋された部分」を指し、動詞の場合は「抜粋する行為」を表します。
名詞としての使い方
- an excerpt from a book(本からの抜粋)
- a short excerpt(短い抜粋)
- several excerpts(いくつかの抜粋)
動詞としての使い方
- to excerpt a passage(一節を抜粋する)
- excerpted from the novel(小説から抜粋された)
「excerpt」を使った例文
中学英語レベルの「excerpt」を使った例文を紹介します。
例文
- This is an excerpt from my favorite book.(これは私の好きな本からの抜粋です。)
- The teacher read an excerpt from the story to the class.(先生はクラスに物語の抜粋を読み聞かせました。)
- I found some interesting excerpts in the newspaper.(新聞で興味深い抜粋をいくつか見つけました。)
- She excerpted the best parts of the speech.(彼女はスピーチの最も良い部分を抜粋しました。)
- They published excerpts from the new book.(彼らは新しい本からの抜粋を出版しました。)
「excerpt」の使用場面
「excerpt」は特に以下のような場面でよく使われます。
- 書評や文学批評:作品の一部を引用して分析する際
- 広告やプロモーション:本や映画の魅力的な部分を紹介する際
- 教育現場:生徒に作品の特徴を示すために一部を紹介する際
- メディア報道:長いインタビューやスピーチの重要な部分だけを伝える際
- 学術研究:他の論文や研究からの引用を示す際
「extract」の意味と使い方
「extract」は「取り出す」「抽出する」という基本的な意味を持つ単語です。物理的なものから情報まで、様々なものを抽出する際に使われます。
「extract」の基本的な用法
「extract」は名詞としても動詞としても使えます。名詞としては「抽出されたもの」や「エキス」を意味し、動詞としては「抽出する」「取り出す」という行為を表します。
名詞としての使い方
- fruit extract(果物のエキス)
- vanilla extract(バニラエキス)
- an extract of the report(報告書の抜粋)
動詞としての使い方
- to extract information(情報を抽出する)
- extracted from the plant(植物から抽出された)
- to extract a tooth(歯を抜く)
「extract」を使った例文
中学英語レベルの「extract」を使った例文を紹介します。
例文
- We can extract juice from these oranges.(これらのオレンジからジュースを抽出できます。)
- The dentist had to extract my tooth.(歯医者は私の歯を抜かなければなりませんでした。)
- She extracted the important facts from the report.(彼女は報告書から重要な事実を抽出しました。)
- This medicine is made from plant extracts.(この薬は植物エキスから作られています。)
- You need to extract the files before you can open them.(ファイルを開く前に解凍する必要があります。)
「extract」の使用分野
「extract」は多岐にわたる分野で使用されています。
- 科学:化学物質や成分を分離・抽出する際
- 医学:組織サンプルから成分を抽出する際、または歯を抜く際
- 料理:フレーバーやエッセンスを抽出する際
- コンピューター:圧縮ファイルを解凍する際
- ビジネス:データから価値ある情報を抽出する際
パソコン用語としての「extract」
パソコンを使う際によく目にする「extract」という単語は、主にファイルの解凍を意味します。
パソコン操作において「extract」は「ファイルを解凍する」「データを取り出す」という意味で使われます。圧縮ファイル(ZIPファイルなど)を解凍して元の形式に戻し、中身を利用できるようにする操作を指します。ソフトウェアのインストールやデータ管理の場面でよく見かける操作です。
例えば、ZIPファイルをダウンロードした後に「Extract All」(すべて解凍)というボタンをクリックすることがありますが、これはファイルの中身をすべて取り出すという意味です。
パソコン用語としての「extract」の例文
例文
- Click “Extract” to unzip the files.(ファイルを解凍するには「Extract」をクリックしてください。)
- I need to extract the data from this compressed folder.(この圧縮フォルダからデータを抽出する必要があります。)
- After extracting the files, you can open them.(ファイルを解凍した後、それらを開くことができます。)
- The software will extract the contents automatically.(そのソフトウェアは内容を自動的に抽出します。)
- Extract the photos to your desktop.(写真をデスクトップに解凍してください。)
パソコン用語における「extract」の類義語
パソコン用語として「extract」と似た意味で使われる単語には以下のようなものがあります。
- unzip:特にZIPファイルを解凍する際のよりカジュアルな表現
- decompress:データ圧縮を解除する技術的な表現
- unpack:パッケージ化されたファイルを展開する
ビジネスシーンでの「excerpt」と「extract」
ビジネス文書やプロフェッショナルな環境では、「excerpt」と「extract」は異なる場面で使用されます。
「excerpt」はビジネスシーンでは、会議の議事録、報告書、プレゼンテーション資料などから重要な部分を抜粋して引用する際に使われます。特に、過去の文書やスピーチから部分的に引用する必要がある場合に適しています。
例えば、「Here is an excerpt from last quarter’s report.」(これは前四半期の報告書からの抜粋です)というように使います。
一方、「extract」はビジネスにおいて、データベースからの情報抽出、市場調査からの洞察の抽出、顧客フィードバックからの重要ポイントの抽出など、より分析的な文脈で使われることが多いです。
ビジネスシーンでの例文
「excerpt」を使った例文
- Please read the excerpts from the CEO’s speech.(CEOのスピーチからの抜粋を読んでください。)
- The presentation includes excerpts from our annual report.(プレゼンテーションには年次報告書からの抜粋が含まれています。)
「extract」を使った例文
- We need to extract the sales data from these files.(これらのファイルから売上データを抽出する必要があります。)
- The team extracted three key findings from the research.(チームは研究から3つの主要な発見を抽出しました。)
「excerpt」と「extract」の類似表現
「excerpt」と「extract」の他にも、テキストや情報の一部を指す英単語はいくつかあります。それぞれがわずかに異なるニュアンスや使用場面を持っています。
「quotation」との違い
「quotation」(引用)は、他の人の言葉や文章を正確にそのまま引用する場合に使われます。引用元の正確さや忠実さが重視される場合に適しています。
「excerpt」が文章の一部を抜粋することに焦点を当てているのに対し、「quotation」は元の言葉をそのまま正確に再現することを強調します。
例文
- The essay begins with a quotation from Shakespeare.(そのエッセイはシェイクスピアからの引用で始まります。)
- She used many quotations in her speech.(彼女はスピーチで多くの引用を使いました。)
「passage」との違い
「passage」(一節、節)は、テキストや文学作品の特定の部分や一節を指します。特に文学的な文脈で、意味のあるまとまりを持った部分を指すことが多いです。
「excerpt」が意図的に選び出された部分であるのに対し、「passage」はテキストの流れの中の自然な一部分を指す傾向があります。
例文
- This passage from the novel is very famous.(この小説の一節はとても有名です。)
- We discussed a difficult passage in the text.(私たちはテキストの難しい一節について議論しました。)
「selection」との違い
「selection」(選択、選集)は、いくつかの選択肢から選ばれたものや、選び出された部分を意味します。書籍や音楽などのコレクションを指すこともあります。
「excerpt」が単一の作品からの抜粋を指すのに対し、「selection」は複数の項目から選ばれたものを指すことが多いです。
例文
- The book is a selection of short stories.(その本は短編小説の選集です。)
- The teacher made a selection of poems for the class.(先生はクラスのために詩の選集を作りました。)
「excerpt」と「extract」の使い分け練習問題
以下の文章の空欄に「excerpt」または「extract」の適切な形を入れてください。
- The magazine published an _ from the new novel.
- Scientists _ DNA from the blood samples.
- She read an interesting _ from the book.
- You need to _ the files before using them.
- The teacher showed some _ from the documentary.
- Can you _ the important information from this text?
- The article includes several _ from the interview.
- They use a special machine to _ oil from these seeds.
- I found an _ of the poem in the literary magazine.
- The chef added vanilla _ to the cake mixture.
- The journalist _ the most dramatic parts of the story.
- To make herbal tea, you need to _ the flavor from the leaves.
- The professor read an _ from Shakespeare’s play.
- Dentists sometimes need to _ damaged teeth.
- The book contains _ from famous speeches.
- The researchers _ data from the survey responses.
- This perfume is made from flower _.
- She _ several passages for her presentation.
- The company uses software to _ patterns from customer behavior.
- The historical document includes _ from ancient letters.
「excerpt」と「extract」に関するよくある質問
- 「excerpt」と「extract」はどのような場面で使い分ければよいですか?
-
「excerpt」は主に文学作品や文書から文章を抜粋する場合に使います。本、記事、スピーチなどから重要な部分を引用する際に適しています。一方、「extract」は物理的な抽出プロセスや、データや情報を取り出す場合に使います。また、コンピューター用語としてファイルを解凍する意味でも使われます。
- 「extract」には「歯を抜く」という意味もありますか?
-
はい、「extract」には「(歯などを)抜く」という意味もあります。歯科医が歯を抜く行為を「extract a tooth」と表現します。これも何かを取り出すという基本的な意味に基づいています。
- 「excerpt」は動詞としても使えますか?
-
はい、「excerpt」は名詞としても動詞としても使えます。動詞として使う場合は、「to excerpt passages from a book」(本から段落を抜粋する)のように使います。ただし、名詞としての使用の方が一般的です。
- パソコンでファイルを解凍する場合、「extract」以外の表現はありますか?
-
はい、「unzip」や「decompress」という表現も使われます。特に「unzip」はZIPファイルを解凍する際のカジュアルな表現として一般的です。例えば、「Can you unzip this file for me?」(このファイルを解凍してくれませんか?)のように使います。
- 「excerpt」と「extract」は互換的に使えることがありますか?
-
文書やテキストからの抜粋を指す場合、場合によっては互換的に使えることもあります。しかし、「excerpt」の方が文学的・学術的なニュアンスが強く、「extract」の方が技術的・科学的なニュアンスが強いという違いがあります。
- 学術論文で引用する場合、どちらの単語を使うべきですか?
-
学術論文で他の文献から一部を引用する場合は、通常「excerpt」または「quotation」が適切です。特に正確な引用を強調したい場合は「quotation」、より大きな文脈からの抜粋であることを示したい場合は「excerpt」が適しています。
- 食品ラベルに記載される「extract」とは何ですか?
-
食品ラベルに記載される「extract」は、通常、果物や植物などから抽出された濃縮された風味成分や有効成分を指します。例えば、「vanilla extract」(バニラエキス)は、バニラ豆から抽出された香り成分です。
- 日本語の「抜粋」を英語にする場合、必ず「excerpt」か「extract」を使う必要がありますか?
-
いいえ、文脈によっては他の単語が適切な場合もあります。例えば、「quotation」(引用)、「passage」(一節)、「selection」(選集)、「summary」(要約)など、状況に応じて最適な表現を選ぶことが大切です。
まとめ

この記事では、「excerpt」と「extract」の意味の違いと使い分けについて詳しく解説しました。以下が主なポイントです。
- 「excerpt」は主に文学作品や文書からの文章の抜粋を指し、文学的・学術的文脈で使われることが多い。
- 「extract」はより広い意味を持ち、物理的な抽出や情報の取り出しを表し、科学的・技術的文脈で使われることが多い。
- 「excerpt」は作品の一部を紹介・要約する目的で使われる。
- 「extract」は物質や情報を取得する目的で使われる。
- パソコン用語としての「extract」は主にファイルの解凍を意味する。
- ビジネスシーンでは、「excerpt」は文書やスピーチからの引用に、「extract」はデータや洞察の抽出に使われる。
- 類似表現には「quotation」(正確な引用)、「passage」(テキストの一節)、「selection」(選ばれたもの)などがある。
- 両方の単語は名詞としても動詞としても使える。
- 「extract」は科学や料理、医学など多岐にわたる分野で使用される。
- 「excerpt」は主に書評、メディア、教育、学術研究などの分野で使用される。
- 文脈や目的に応じて適切な単語を選ぶことが重要である。
「excerpt」と「extract」の違いを理解し、適切な文脈で正しく使い分けることで、より正確で洗練された英語表現が可能になります。ぜひこの記事を参考に、実際の英語使用の場面で活用してみてください。