私たちが日常的に使っているカタカナ言葉の中には、英語だと思って使っていても実は英語圏では通じないものがたくさんあります。これらは「和製英語」と呼ばれ、英語を元にしながらも日本独自の意味や用法で使われているのです。
この記事では、日常生活からビジネスシーンまで幅広く使われる和製英語・カタカナ英語を一覧表でご紹介します。英会話で恥をかかないよう、正しい英語表現をマスターしましょう。
和製英語とカタカナ英語の違いとは?

日本語には数多くのカタカナ語が存在しますが、その中には純粋な外来語と和製英語があります。和製英語とは、英単語を組み合わせたり、意味を変えたりして日本人が独自に作り出した言葉です。
例えば「サラリーマン」や「ワンピース」などがこれにあたります。
一方、カタカナ英語は元の英語の発音や意味をそのまま日本語に取り入れたものです。「コンピューター」(computer)や「トースト」(toast)などが該当します。
しかし注意が必要なのは、カタカナ英語でも日本語独特の発音になっていると、ネイティブには伝わりにくいという点です。
和製英語は英語ではないため、海外では通じません。これらを英語圏で使うと、混乱や誤解を招くことがあるので注意が必要です。ここからは、様々なジャンルの和製英語と、その正しい英語表現を紹介していきます。
日常生活で使われる和製英語・カタカナ英語
私たちの日常生活では多くの和製英語が使われています。
知らず知らずのうちに使っているものも多いので、海外旅行や外国人との交流の際に混乱しないよう、正しい英語表現を知っておきましょう。
場所・建物に関する和製英語
私たちが普段何気なく使っている場所や建物の名称には、和製英語が数多く存在します。
これらの言葉は日本では定着していますが、英語圏では異なる表現が使われています。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| マンション | apartment/condominium | アパートメント/コンドミニアム | I live in a new apartment near the station.(駅の近くの新しいアパートに住んでいます) |
| デパート | department store | ディパートメント ストア | I bought this dress at a department store.(このドレスはデパートで買いました) |
| コンビニ | convenience store | コンビニエンス ストア | Let’s stop at a convenience store to buy drinks.(飲み物を買うためにコンビニに立ち寄りましょう) |
| ガソリンスタンド | gas station(米)/petrol station(英) | ガス ステーション/ペトロル ステーション | We need to find a gas station soon.(もうすぐガソリンスタンドを見つける必要があります) |
| ホームページ | website | ウェブサイト | Please check our website for more information.(詳細は当社のウェブサイトをご確認ください) |
家電・日用品に関する和製英語
家電や日用品の名称にも和製英語が多く見られます。これらは日本独自の言い方なので、海外では通じないことが多いです。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| クーラー | air conditioner | エア コンディショナー | The air conditioner in my room isn’t working.(私の部屋のエアコンが動いていません) |
| リモコン | remote control | リモート コントロール | Where’s the remote control for the TV?(テレビのリモコンはどこですか?) |
| ホッチキス | stapler | ステイプラー | Can I borrow your stapler?(ステイプラーを借りてもいいですか?) |
| ダンボール | cardboard box | カードボード ボックス | I need some cardboard boxes for moving.(引っ越しのためにダンボール箱がいくつか必要です) |
| ペットボトル | plastic bottle | プラスティック ボトル | Please recycle plastic bottles.(プラスチックボトルはリサイクルしてください) |
コミュニケーションに関する和製英語
日常会話でよく使う表現にも和製英語が含まれています。これらの言葉の正しい英語表現を知っておくと、海外での会話がよりスムーズになります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| ハイテンション | very excited/energetic | ベリー エキサイテッド/エナジェティック | She was very excited about the concert.(彼女はコンサートについてとても興奮していました) |
| チャレンジする | try/attempt | トライ/アテンプト | I want to try climbing that mountain.(あの山に登ってみたいです) |
| マイペース | at one’s own pace | アット ワンズ オウン ペイス | He always does things at his own pace.(彼はいつも自分のペースで物事を行います) |
| タイムサービス | limited time offer | リミテッド タイム オファー | This is a limited time offer, so hurry!(これは期間限定の提供なので、お急ぎください!) |
| ファイト! | Good luck!/You can do it! | グッド ラック/ユー キャン ドゥー イット | Good luck on your test tomorrow!(明日のテスト、頑張ってね!) |
食べ物・飲み物に関する和製英語・カタカナ英語
食べ物や飲み物に関する表現にも和製英語が数多く存在します。
海外のレストランで注文する際や、料理について話す時に役立つ正しい英語表現を知っておきましょう。
食品名に関する和製英語
日本で親しまれている食品名には、和製英語が多く含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、海外での食事がより楽しくなります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| ホットケーキ | pancake | パンケイク | I love eating pancakes with maple syrup.(メープルシロップをかけたパンケーキを食べるのが大好きです) |
| ハンバーグ | hamburger steak/patty | ハンバーガー ステイク/パティ | The hamburger steak comes with vegetables.(ハンバーグには野菜が付いています) |
| シュークリーム | cream puff | クリーム パフ | This bakery sells delicious cream puffs.(このパン屋はおいしいクリームパフを販売しています) |
| プリン | custard pudding | カスタード プディング | Would you like some custard pudding for dessert?(デザートにカスタードプディングはいかがですか?) |
| サイダー | lemon-lime soda | レモン ライム ソーダ | Can I have a lemon-lime soda, please?(レモンライムソーダをください) |
飲食店で使われる和製英語
レストランやカフェなどの飲食店で使われる言葉にも、和製英語が含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、海外での食事の注文がスムーズになります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| バイキング | buffet | バフェイ | The hotel offers a breakfast buffet.(そのホテルは朝食バイキングを提供しています) |
| テイクアウト | to go(米)/take away(英) | トゥー ゴー/テイク アウェイ | I’d like a coffee to go, please.(コーヒーをテイクアウトでお願いします) |
| ドリンクバー | free refill/self-service drinks | フリー リフィル/セルフ サービス ドリンクス | This restaurant has self-service drinks.(このレストランにはドリンクバーがあります) |
| モーニングサービス | breakfast special | ブレックファスト スペシャル | This café has a great breakfast special.(このカフェには素晴らしいモーニングサービスがあります) |
| 食べ放題 | all-you-can-eat | オール ユー キャン イート | There’s an all-you-can-eat sushi restaurant nearby.(近くに食べ放題の寿司レストランがあります) |
調理・食事に関する和製英語
調理方法や食事のスタイルに関する表現にも、和製英語が含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、料理についての会話がより正確になります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| ミキサー(調理器具) | blender | ブレンダー | I use a blender to make smoothies.(スムージーを作るのにブレンダーを使います) |
| フライパン | frying pan | フライイング パン | Heat the oil in a frying pan.(フライパンで油を熱してください) |
| ノンシュガー | sugar-free | シュガー フリー | I prefer sugar-free drinks.(シュガーフリーの飲み物が好きです) |
| アイスコーヒー | iced coffee | アイスト コーヒー | An iced coffee is perfect on a hot day.(暑い日にはアイスコーヒーが最適です) |
| オーブントースター | toaster oven | トースター オーブン | I use my toaster oven to heat pizza.(ピザを温めるのにトースターオーブンを使います) |
ファッション・衣服に関する和製英語・カタカナ英語
ファッションや衣服に関する表現には、特に多くの和製英語が存在します。
海外でショッピングをする際や、服装について話す時に役立つ正しい英語表現を覚えておきましょう。
衣類に関する和製英語
日常的に着用する衣類の名称には、和製英語が多く含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、海外でのショッピングがスムーズになります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| ワンピース | dress | ドレス | She wore a beautiful dress to the party.(彼女はパーティーに美しいドレスを着ていました) |
| トレーナー | sweatshirt | スウェットシャツ | It’s cold today, so I’m wearing a sweatshirt.(今日は寒いので、スウェットシャツを着ています) |
| ノースリーブ | sleeveless | スリーブレス | I bought a sleeveless top for summer.(夏用にノースリーブのトップスを買いました) |
| カーディガン | cardigan | カーディガン | This cardigan is perfect for spring.(このカーディガンは春にぴったりです) |
| スカートスーツ | skirt suit | スカート スーツ | She wore a skirt suit to the interview.(彼女は面接にスカートスーツを着ていきました) |
服装・スタイルに関する和製英語
全体的な服装やスタイルを表す言葉にも、和製英語が含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、ファッションについての会話がより正確になります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| スマート(体型) | slim/slender | スリム/スレンダー | She has a slim figure.(彼女はスリムな体型をしています) |
| フリーサイズ | one-size-fits-all | ワン サイズ フィッツ オール | This hat is one-size-fits-all.(この帽子はフリーサイズです) |
| オーダーメード | custom-made/made-to-order | カスタム メイド/メイド トゥー オーダー | He wore a custom-made suit to his wedding.(彼は結婚式にオーダーメードのスーツを着ました) |
| ハイセンス | stylish/tasteful | スタイリッシュ/テイストフル | She has very stylish taste in clothes.(彼女は服のセンスがとても良いです) |
| バーゲンセール | sale | セール | There’s a big sale at the mall this weekend.(今週末、モールで大きなバーゲンセールがあります) |
アクセサリー・小物に関する和製英語
アクセサリーや服飾小物の名称にも、和製英語が含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、ファッションアイテムについての会話がより正確になります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| リュックサック | backpack | バックパック | I always carry my laptop in my backpack.(いつもラップトップをバックパックに入れて持ち歩いています) |
| マフラー(衣服) | scarf | スカーフ | I need to wear a scarf in winter.(冬はスカーフを身につける必要があります) |
| ビーチサンダル | flip-flops | フリップ フロップス | Don’t forget your flip-flops for the beach.(ビーチ用のフリップフロップスを忘れないでください) |
| シール | sticker | ステッカー | Children love collecting stickers.(子供たちはステッカー集めが好きです) |
| ポーチ | small bag/makeup bag | スモール バッグ/メイクアップ バッグ | I keep my cosmetics in a makeup bag.(化粧品をメイクアップバッグに入れています) |
ビジネス・仕事に関する和製英語・カタカナ英語
ビジネスシーンでは特に注意が必要です。和製英語を使うと誤解を招き、国際ビジネスに支障をきたす可能性もあります。
正確な英語表現を身につけて、グローバルなビジネスコミュニケーションを円滑に進めましょう。
職業・役職に関する和製英語
職業や役職を表す言葉にも、和製英語が含まれています。
自己紹介や職業についての会話で役立つ正しい英語表現を知っておきましょう。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| サラリーマン | office worker/businessman | オフィス ワーカー/ビジネスマン | My father is an office worker.(父はオフィスワーカーです) |
| フリーランス | freelancer | フリーランサー | She works as a freelancer from home.(彼女は自宅でフリーランサーとして働いています) |
| フリーター | part-time worker | パート タイム ワーカー | Many young people work as part-time workers.(多くの若者がパートタイムワーカーとして働いています) |
| アルバイト | part-time job | パート タイム ジョブ | I have a part-time job at a café.(カフェでパートタイムジョブをしています) |
| OL(オフィスレディ) | female office worker | フィーメイル オフィス ワーカー | She was a female office worker before starting her own business.(彼女は自分のビジネスを始める前は女性オフィスワーカーでした) |
ビジネス用語に関する和製英語
ビジネスシーンで使われる専門用語にも、和製英語が多く含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、国際的なビジネスコミュニケーションがスムーズになります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| コストダウン | cost reduction | コスト リダクション | Our company is focusing on cost reduction this year.(当社は今年、コスト削減に注力しています) |
| スキルアップ | improve one’s skills | インプルーブ ワンズ スキルズ | I’m taking an online course to improve my skills.(スキルを向上させるためにオンラインコースを受講しています) |
| クレーム | complaint | コンプレイント | We received a complaint from a customer.(顧客からクレームを受けました) |
| マンツーマン | one-on-one/individual | ワン オン ワン/インディビジュアル | I prefer one-on-one English lessons.(マンツーマンの英語レッスンが好きです) |
| チャレンジ(困難) | challenge | チャレンジ | Finding work-life balance is a big challenge.(ワークライフバランスを見つけることは大きな課題です) |
オフィス・職場に関する和製英語
オフィスや職場の環境に関する言葉にも、和製英語が含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、職場についての会話がより正確になります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| マイカー通勤 | commute by car | コミュート バイ カー | I commute by car every day.(毎日車で通勤しています) |
| ノートパソコン | laptop | ラップトップ | I always bring my laptop to meetings.(会議には常にラップトップを持っていきます) |
| プレゼン | presentation | プレゼンテーション | I’m preparing for an important presentation.(重要なプレゼンテーションの準備をしています) |
| デスクワーク | desk job | デスク ジョブ | I have a desk job, so I try to exercise after work.(デスクワークなので、仕事後に運動するようにしています) |
| ヒアリング | meeting/interview | ミーティング/インタビュー | We have a meeting with the client tomorrow.(明日クライアントとミーティングがあります) |
感情・性格に関する和製英語・カタカナ英語
感情や性格を表現する際にも、和製英語がよく使われます。
自分の気持ちや他人の特徴を正確に英語で伝えられるように、これらの正しい表現を覚えておきましょう。
性格・特徴を表す和製英語
性格や特徴を表す言葉にも、和製英語が含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、人物描写がより正確になります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| マイペース | at one’s own pace | アット ワンズ オウン ペイス | He always does things at his own pace.(彼はいつも自分のペースで物事を行います) |
| スマート(賢さ) | intelligent/clever | インテリジェント/クレバー | She’s very intelligent and always gets good grades.(彼女はとても賢く、いつも良い成績を取ります) |
| ユニーク | unusual/unique | アンユージュアル/ユニーク | She has a very unusual way of thinking.(彼女はとても変わった考え方をしています) |
| イージーゴーイング | easy-going | イージー ゴーイング | My brother is very easy-going.(私の兄はとても気楽な性格です) |
| ナイーブ | sensitive/vulnerable | センシティブ/バルネラブル | He’s quite sensitive about criticism.(彼は批判に対してかなり敏感です) |
感情・気持ちを表す和製英語
感情や気持ちを表す言葉にも、和製英語が含まれています。
これらの正しい英語表現を知っておくと、自分の感情をより正確に伝えられるようになります。
| 和製英語 | 正しい英語 | カタカナ読み | 例文 |
|---|---|---|---|
| テンションが上がる | get excited | ゲット エキサイテッド | I get excited whenever I hear this song.(この曲を聴くといつも興奮します) |
| モチベーションが下がる | lose motivation | ルーズ モチベーション | I lost motivation after failing the exam.(試験に失敗した後、やる気をなくしました) |
| ストレスフリー | stress-free | ストレス フリー | I want to live a stress-free life.(ストレスのない生活を送りたいです) |
| リラックスした | relaxed | リラックスト | I feel relaxed after taking a hot bath.(熱いお風呂に入った後、リラックスした気分になります) |
| ショックを受ける | be shocked/be upset | ビー ショックト/ビー アップセット | I was shocked when I heard the news.(そのニュースを聞いたときショックを受けました) |
和製英語・カタカナ英語に関する英単語・表現のよくある質問
英語学習者からよく寄せられる質問に、和製英語についての疑問があります。ここでは、よくある質問とその回答をまとめました。
- 和製英語が通じなかった場合、どうすればよいですか?
-
相手が理解できない様子であれば、別の言葉で説明しましょう。例えば「サラリーマン」が通じなかった場合は、「I work for a company(会社で働いています)」と言い換えます。
また、身振り手振りや絵を描くなども効果的です。
- 英語圏でも通じる和製英語はありますか?
-
「tsunami(津波)」「karaoke(カラオケ)」「emoji(絵文字)」など、日本語から英語に取り入れられた言葉もあります。
これらは国際的に使われるようになり、英語の辞書にも掲載されています。
- 和製英語を使わないようにするコツはありますか?
-
日常的に使っている言葉が和製英語かどうか確認する習慣をつけましょう。英英辞典やオンライン辞書でチェックすると良いです。
また、ネイティブスピーカーとの会話や英語の映画・ドラマなどから実際に使われている表現を学ぶことも効果的です。
- 英語の発音が苦手でも、通じるカタカナ英語はありますか?
-
基本的なあいさつ(hello、thank you)やシンプルな表現であれば、完璧な発音でなくても伝わることが多いです。
ただし、「コーヒー」(coffee)や「コーラ」(cola)などは、カタカナ読みだと通じにくい場合があります。重要なのは単語の強弱アクセントを意識することです。
- ビジネスの場で特に気をつけるべき和製英語はありますか?
-
ビジネスシーンでは特に「クレーム(complaint)」「チャレンジ(try/attempt)」「サービス(無料ではなくservice)」などに注意しましょう。
これらは意味が全く異なるため、誤解を招く可能性があります。重要な商談や会議の前には、使用する用語の確認をおすすめします。
まとめ

和製英語とカタカナ英語について詳しく解説してきました。最後に重要なポイントをまとめます。
- 和製英語は日本人が独自に作った言葉で、英語圏では通じないことが多い
- カタカナ英語でも、日本語独特の発音では伝わりにくいことがある
- 日常生活、食べ物、ファッション、ビジネスなど様々な分野で和製英語が使われている
- 和製英語を使うと、海外で誤解を招いたり、コミュニケーションがスムーズに進まなかったりすることがある
- 正しい英語表現を知ることで、国際的なコミュニケーションがよりスムーズになる
- 一部の和製英語は逆に英語に取り入れられている(例:tsunami、karaoke、emoji)
- 和製英語を使ってしまった場合は、別の言葉で説明したり、身振り手振りで伝えたりすると効果的
- 英語学習において、和製英語と正しい英語表現の違いを理解することは非常に重要である
英語でのコミュニケーションをよりスムーズに行うためには、和製英語の存在を認識し、正しい英語表現を学ぶことが大切です。
この記事で紹介した一覧表を参考に、日常会話やビジネスシーンで適切な英語表現を使いこなせるようになりましょう。

