英語を勉強していると、直訳しても意味がよく分からない表現に出会うことがあります。「Let the cat out of the bag」もそんな表現の一つです。「袋から猫を出す」という直訳からは、実際の意味を想像しにくいかもしれません。
この記事では、英語初心者の方にも分かりやすく、このイディオムの意味や使い方、語源について解説します。
「Let the cat out of the bag」の基本的な意味

「Let the cat out of the bag」は「秘密をうっかり漏らす」「隠していた事実を意図せず明かしてしまう」という意味の英語のイディオムです。特に、自分や他人の秘密を意図せずに、または不注意に漏らしてしまったときに使われる表現です。
英語の日常会話でよく使われるフレーズなので、覚えておくと便利です。
直訳と実際の意味のギャップ
このイディオムを単語ごとに分解すると、「let(させる)」「the cat(猫)」「out of(から出る)」「the bag(袋)」となります。これらの単語を単純につなげても「秘密を漏らす」という意味にはなりません。
英語のイディオムは、単語の意味を足し合わせても全体の意味が分からないことが多いのが特徴です。
「Let the cat out of the bag」の語源
このイディオムの起源については、いくつかの説がありますが、最も広く知られているのは市場での商取引に関する説です。
昔、ヨーロッパの市場では生きた子豚を袋に入れて売り買いすることがありました。しかし、不正な商人の中には、価値の高い子豚の代わりに価値の低い猫を袋に入れて売ろうとする人もいました。
買い手が家に帰って袋を開けると猫が飛び出してきて、騙されたことが分かるという状況から、「袋から猫を出す」=「秘密が明るみに出る」という意味になったと言われています。
「Let the cat out of the bag」の使い方
このイディオムはカジュアルな会話でよく使われます。主に以下のような形で使われることが多いです。
- Let the cat out of the bag(秘密を漏らす)
- The cat is out of the bag(秘密が既に明るみに出ている)
日常会話での使用例
友人や家族との会話、学校や職場でのカジュアルな会話でこのイディオムを使うことができます。例えば、誰かがサプライズパーティーの計画をうっかり本人に漏らしてしまった場合に「I accidentally let the cat out of the bag(うっかり秘密を漏らしてしまった)」と言えます。
また「Don’t let the cat out of the bag(秘密を漏らさないで)」というように、秘密を守るよう注意を促す場合にも使えます。
「Let the cat out of the bag」の例文
このイディオムをより理解するために、簡単な例文を見てみましょう。中学英語レベルの例文なので、初心者の方でも理解しやすいはずです。
初心者でも使える簡単な例文
例文
- I wanted to surprise my mother, but my sister let the cat out of the bag.
(お母さんを驚かせたかったけど、妹が秘密を漏らしてしまった。) - Please don’t let the cat out of the bag about the party.
(パーティーのことは秘密にしておいてね。) - Oops! I let the cat out of the bag. I’m sorry.
(あっ!秘密を漏らしてしまった。ごめんなさい。) - The cat is out of the bag now. Everyone knows about it.
(もう秘密は漏れてしまった。みんな知っている。) - She tried not to let the cat out of the bag, but she couldn’t keep the secret.
(彼女は秘密を漏らさないようにしたが、秘密を守れなかった。)
「Let the cat out of the bag」の類似表現
英語には「秘密を漏らす」という意味の表現がいくつかあります。ここでは「Let the cat out of the bag」と似た意味を持つ表現を紹介します。
他のイディオムとの比較
「Spill the beans(豆をこぼす)」も「秘密を漏らす」という意味のイディオムです。「Let the cat out of the bag」が主に意図せず秘密を漏らす状況で使われるのに対し、「spill the beans」は意図的に秘密を話す場合にも使われます。
その他にも以下のような表現があります。
- Give the game away(計画や策略をバラす)
- Blow the whistle on(内部告発する)
これらの表現は状況に応じて使い分けると、より自然な英語表現ができるようになります。
「Let the cat out of the bag」に関するよくある質問
- 「Let the cat out of the bag」はフォーマルな場面でも使えますか?
-
このイディオムはカジュアルな表現ですが、失礼な言葉ではありません。ビジネスの場面でも使用可能ですが、より丁寧に言いたい場合は「disclose information unintentionally(意図せず情報を開示する)」などの表現を使うことをお勧めします。
- 「The cat is out of the bag」と「Let the cat out of the bag」の違いは何ですか?
-
「Let the cat out of the bag」は「誰かが秘密を漏らす」という動作を表す表現です。一方、「The cat is out of the bag」は「秘密が既に明るみに出ている状態」を表します。つまり、動作を表すか、結果の状態を表すかの違いがあります。
- 日本語に似た表現はありますか?
-
日本語では「うっかり口を滑らせる」「秘密をばらす」「言いふらす」などの表現が近い意味を持ちます。特に「うっかり口を滑らせる」は「let the cat out of the bag」の意図せず秘密を漏らすというニュアンスに最も近いでしょう。
まとめ

この記事では、英語イディオム「Let the cat out of the bag」について詳しく解説しました。ポイントをまとめると以下のようになります。
- 「Let the cat out of the bag」は「秘密をうっかり漏らす」という意味のイディオム
- 語源は市場での詐欺行為に関連しているという説が最も有力
- 主に「Let the cat out of the bag(秘密を漏らす)」と「The cat is out of the bag(秘密が漏れた)」の形で使われる
- カジュアルな会話でよく使われるが、ビジネスの場でも使用可能
- 類似表現として「spill the beans」「give the game away」などがある
- 日本語では「うっかり口を滑らせる」が近い意味を持つ
英語のイディオムを理解し使えるようになると、より自然な英会話が可能になります。「Let the cat out of the bag」は日常会話でよく使われる表現なので、ぜひ覚えて使ってみてください。