「admire」は英語の動詞で、「賞賛する」「感心する」「尊敬する」「見とれる」などの意味を持つ単語です。日本人の英語学習者にとって、使いこなすのが少し難しいかもしれませんが、会話や文章でうまく活用できると表現の幅が広がります。
この記事では、初学者向けに「admire」の意味や正しい使い方を、分かりやすい例文とともに詳しく解説します。
admireとは?基本的な意味と特徴

admireは「賞賛する」「感心する」「尊敬する」「見とれる」といった意味を持つ英単語です。誰かの能力や人格、あるいは美しい景色や芸術作品に対して肯定的な気持ちや敬意を表す際に使われます。基本的には「すばらしいと思う」「感嘆する」という気持ちを表現することができる便利な言葉です。
この単語は他動詞として使われるため、必ず目的語を伴います。つまり「admire + 目的語」の形で使用するのが基本です。例えば「I admire you.(私はあなたを尊敬します)」のように使います。英語の文法では、他動詞は直接目的語を取る動詞のことを指し、admireも必ず「誰を」「何を」賞賛するのかを明確にする必要があります。
admireを使うと、相手に対する敬意や称賛の気持ちをシンプルに表現することができます。日常会話でも使われる頻度が高く、英語の基本的な感情表現を学ぶ上で重要な単語と言えるでしょう。
admireの発音と語源について
admireの発音は「アドマイア」に近い音で、発音記号では /ədmáiər/ と表記されます。アクセントは「マ」の部分にあります。日本人学習者にとって少し難しいのが「R」の音です。この音を正確に発音するには、舌を後ろに引いて、どこにもつけずに発音するのがコツです。日本語のラ行のように舌を歯茎につけてしまうと、英語のLの音に近くなってしまいますので注意しましょう。
語源を見てみると、admireは「ad(~に向かって)」と「mire(見とれる、驚いて見る)」の組み合わせからできています。同じ語源を持つ単語として「mirror(鏡)」や「miracle(奇跡)」があります。語源からも分かるように、admireには「見て驚く」「感嘆する」というニュアンスが含まれているのです。
中世ラテン語の「admirari(驚嘆する)」から派生したこの言葉は、元々「wonder with approval(承認を伴って驚く)」という意味合いがありました。このような歴史的背景が、現代の使い方にも影響しています。
admireの主な使い方とパターン
admireは主に以下の3つのパターンで使われます。それぞれの使い方を例文とともに見ていきましょう。
人を称賛・尊敬する場合
まず最も一般的な使い方は、誰かの能力や性格、行動などを称賛したり尊敬したりする気持ちを表す場合です。
例文
- I admire my father.(私は父を尊敬しています)
- We admire our teacher.(私たちは先生を尊敬しています)
- They admire her courage.(彼らは彼女の勇気に感心しています)
- Do you admire any sports player?(何かスポーツ選手を尊敬していますか)
このように、尊敬する対象を目的語として使います。特に人物に対して使うことが多いですが、人の特定の資質や能力に対しても使うことができます。
物や景色に感嘆する場合
次に、美しい景色や芸術作品、建物などを見て感動したり、その美しさに見とれたりする場合にも使えます。
例文
- I admire the beautiful sunset.(私はその美しい夕日に見とれています)
- We admired the paintings in the museum.(私たちは美術館の絵画に感嘆しました)
- She admired the view from the mountain.(彼女は山からの景色に見とれました)
- The tourists admired the old castle.(観光客たちはその古い城に感心していました)
このように物や風景に対して使う場合は、「見とれる」「感嘆する」といった意味合いになります。
forを使った表現方法
「admire + 人 + for + 性質・行動」という形で、ある特定の理由で誰かを称賛するという意味で使えます。
例文
- I admire you for your honesty.(あなたの正直さに感心します)
- We admire her for her hard work.(私たちは彼女の努力を称賛します)
- They admire him for his kindness.(彼らは彼の優しさを称賛しています)
- Many people admire doctors for their dedication.(多くの人が医師の献身さを称賛しています)
このパターンは、「なぜその人を尊敬するのか」という理由を明確に示したい場合に便利です。
admireの時制と形の変化
admireは一般的な英語の動詞と同じように、時制によって形が変化します。ここでは主な変化パターンを表にまとめました。
時制 | 形 | 例文 |
---|---|---|
現在形 | admire | I admire your work.(あなたの作品に感心します) |
三人称単数現在形 | admires | She admires nature.(彼女は自然に感嘆します) |
過去形 | admired | We admired the sunset.(私たちは夕日に見とれました) |
過去分詞形 | admired | I have admired his skill.(私は彼の技術を称賛してきました) |
現在分詞形 | admiring | He is admiring the view.(彼は景色に見とれています) |
時制に応じた正しい形を使うことで、より正確に自分の気持ちや状況を表現することができます。
admireとrespectの違いと使い分け
英語で「尊敬する」を表す言葉には、admireの他にrespectもあります。両者は似ていますが、微妙な違いがあります。
respectは「敬意を表する」「尊重する」という意味で、相手を対等な立場として見る場合や、相手の権利や意見を尊重する場合に使います。一方、admireはrespectよりも感情的で、憧れや称賛の気持ちが強く表れる表現です。
例えば、「I respect your opinion.(あなたの意見を尊重します)」は相手の意見に敬意を表していますが、特に感情的な憧れは表現していません。一方、「I admire your courage.(あなたの勇気に感心します)」は、相手の勇気に対して感情的な称賛や憧れを表現しています。
また、respectは組織や規則、意見などの抽象的なものに対しても使えますが、admireは主に人や具体的な物、能力に対して使われることが多いです。
次の表は、admireとrespectの主な違いをまとめたものです。
特徴 | admire | respect |
---|---|---|
基本的な意味 | 称賛する、感心する | 尊重する、敬意を表する |
感情の度合い | 感情的、憧れの気持ちが強い | より客観的、冷静な敬意 |
使用対象 | 人、物、能力、美しさなど | 人、意見、権利、規則など |
ニュアンス | 「すごい!」という驚きや感動 | 「重んじる」という認識や姿勢 |
このような違いを理解して、状況に応じて適切な単語を選ぶことができるようになると、より自然な英語表現ができるようになります。
admireを使った様々な例文
ここでは、admireを使った様々な場面での例文を紹介します。日常会話、学校生活、感情表現など様々なシーンでの使い方を見ていきましょう。
日常会話での例文
例文
- I admire your new car.(あなたの新しい車に感心します)
- She admires her sister’s cooking skills.(彼女は姉の料理の腕前に感心しています)
- We admire your garden.(私たちはあなたの庭に感心しています)
- Do you admire any famous person?(何か有名な人を尊敬していますか)
- I really admire people who can speak many languages.(私は多言語を話せる人を本当に尊敬します)
- They admired the old building.(彼らはその古い建物に感心しました)
学校生活での例文
例文
- I admire our English teacher.(私たちの英語の先生を尊敬しています)
- We admire students who study hard.(私たちは一生懸命勉強する生徒を称賛します)
- She admires her classmate’s drawing.(彼女はクラスメイトの絵に感心しています)
- Many students admire the school baseball team.(多くの生徒が学校の野球チームを称賛しています)
- I admire you for helping your friends with their homework.(友達の宿題を手伝ってあげるあなたを称賛します)
- He admires the school library.(彼は学校の図書館に感心しています)
感情表現での例文
例文
- I admire your patience.(あなたの忍耐力に感心します)
- We admire your positive attitude.(あなたの前向きな姿勢に感心します)
- She admires his kind heart.(彼女は彼の優しい心を称賛しています)
- I admire how you always smile even in difficult situations.(難しい状況でもいつも笑顔でいるあなたを尊敬します)
- They admire her for never giving up.(彼らは決して諦めない彼女を称賛しています)
- Everyone admires his honesty.(みんな彼の正直さを称賛しています)
admireのよくある間違いと注意点
admireを使う際によくある間違いや注意点をいくつか紹介します。初学者がつまずきやすいポイントですので、しっかりと理解しておきましょう。
自動詞と混同する
一つ目の注意点は、admireは他動詞であり、必ず目的語が必要だということです。「I admire.」だけでは文として不完全で、「I admire you.」「I admire her singing.」のように目的語を伴う必要があります。
自動詞のように使ってしまうのはよくある間違いです。
前置詞の使い間違い
二つ目の注意点は、admireの直後に前置詞をつけるのは間違いだということです。例えば「I admire to you.」は間違いで、正しくは「I admire you.」です。
ただし、理由を述べる場合は「I admire you for your honesty.」のように「for + 理由」の形になります。こちらは例外として覚えておきましょう。
respectとの混同
三つ目の注意点は、上述のように、admireとrespectは似ていますが微妙に異なるということです。
admireには感情的な称賛や憧れのニュアンスがあることを理解し、状況に応じて適切な単語を選ぶようにしましょう。
発音の間違い
四つ目の注意点は、admireの「r」の発音には注意が必要だということです。
日本語のラ行の音とは異なり、舌を歯茎につけずに発音します。「アドマイア」と発音するように心がけましょう。
時制の使い間違い
最後の注意点は、時制の使い方です。過去形は「admired」、現在進行形は「am/is/are admiring」となります。例えば「I am admiring your work.」(私はあなたの作品に感心しています)のように使います。
時制に応じた正しい形を使うことで、より自然な英語表現ができます。
admireに関する問題
ここでは、admireの理解を深めるための問題を10問用意しました。自分の理解度をチェックしてみましょう。
- 次の日本語を英語にしなさい:「私は彼女の勇気を称賛します。」
- 次の文の空欄に適切な英単語を入れなさい:I _____ you for your hard work.
- admireとrespectの違いを最もよく表している文はどれか選びなさい。
a) admireは物に対して使い、respectは人に対して使う。
b) admireには感情的な称賛や憧れのニュアンスがあり、respectは敬意や尊重のニュアンスがある。
c) admireは現在のことに使い、respectは過去のことに使う。 - 次の英文を日本語に訳しなさい:We admire the beautiful flowers in the garden.
- admireは( )詞である。空欄に入る適切な語を選びなさい。
a) 自
b) 他
c) 助 - 次の文の空欄に適切な前置詞を入れなさい:She admires him _____ his kindness.
- 次の日本語を英語にしなさい:「彼らは山からの景色に見とれていた。」
- 次の英文を日本語に訳しなさい:Do you admire any famous person?
- admireの発音で正しいのはどれか選びなさい。
a) アドミール
b) アドミア
c) アドマイア - 次の文の空欄に適切な英単語を入れなさい:I _____ the paintings in the museum.
「admire」に関するよくある質問
ここでは、admireに関してよく寄せられる質問とその回答を紹介します。
- admireの過去形は何ですか?
-
admireの過去形は「admired」です。例えば「I admired her performance.」(私は彼女の演奏に感心しました)のように使います。規則動詞なので、語尾に-edを付けるだけで過去形になります。
- admireとappreciateの違いは何ですか?
-
admireは「称賛する」「感心する」という意味で、主に人の能力や性格、美しいものへの感嘆を表します。一方、appreciateは「感謝する」「価値を認める」という意味で、何かの価値を認めたり感謝の気持ちを表したりする場合に使います。例えば「I appreciate your help.」(助けてくれてありがとう)のように使います。
- admireは人以外にも使えますか?
-
はい、使えます。美しい景色や芸術作品、建物など、人以外のものに対しても「見とれる」「感嘆する」という意味で使えます。例えば「I admire the sunset.」(私は夕日に見とれます)のように使えます。
- admireとloveの違いは何ですか?
-
admireは「称賛する」「尊敬する」という意味で、主に相手の能力や性格に対する敬意や称賛の気持ちを表します。一方、loveは「愛する」「大好きである」という意味で、より強い感情的な愛着や好意を表します。admireは尊敬の念が中心ですが、loveは愛情や好意が中心です。
- admireを使って「私はあなたの絵が好きです」と言うことはできますか?
-
「I admire your painting.」と言うことはできますが、これは「あなたの絵に感心します」という意味になります。単に「好き」という意味であれば「I like your painting.」の方が適切です。admireには「称賛する」というニュアンスが含まれています。
- admireの名詞形は何ですか?
-
admireの名詞形は「admiration」です。例えば「I have great admiration for her work.」(私は彼女の作品に大きな称賛の念を抱いています)のように使います。
- admireを使った慣用表現はありますか?
-
特定の慣用表現というよりは、「admire from afar」(遠くから憧れる)や「mutual admiration」(相互尊敬)などの表現があります。また、「admiration society」は互いに褒めあうグループを皮肉って表現する言葉です。
まとめ

この記事では、英語の「admire」の意味と使い方について詳しく解説しました。admireは「称賛する」「感心する」「尊敬する」「見とれる」といった意味を持つ他動詞で、人の能力や性格、あるいは美しい景色や芸術作品に対してポジティブな感情を表す際に使います。
初学者が躓きやすいポイントも含めて、様々な角度から解説しましたが、ここで改めて重要なポイントをまとめておきます。
- admireは「称賛する」「感心する」「尊敬する」「見とれる」といった意味を持つ他動詞である
- 発音は「アドマイア」に近く、アクセントは「マ」の部分にある
- 人を称賛・尊敬する場合、物や景色に感嘆する場合、forを使って理由を述べる場合の3つの主な使い方がある
- respectとの違いは、admireには感情的な称賛や憧れのニュアンスがある点である
- admireは他動詞なので必ず目的語が必要であり、直後に前置詞は不要である
- 特定の理由で称賛する場合は「admire + 人 + for + 理由」の形で表現できる
- 過去形は「admired」、名詞形は「admiration」である
admireは日常会話や文章でよく使われる単語です。正しく使えるようになれば、英語での表現の幅が広がります。この記事で紹介した例文や使い方を参考に、ぜひ実際の会話や文章で使ってみてください。
自分の尊敬や称賛の気持ちを英語で表現できるようになると、英語でのコミュニケーションがより豊かになるでしょう。